【保護者向け】夏休み読書感想文対策にオススメの本

教育

もうすぐ夏休み!読書感想文対策をしよう。

小学生のお子様をお持ちの保護者の皆様
こんにちは、そして毎日お疲れ様です。はちてです。

以前、読書感想文の本は買うべきかという内容で
ブログを書かせていただきました。

夏休みの悩みは共通。
自由研究・読書感想文の2トップ。
特に読書感想文はかなり気合をいれないと
と思って取り組んでおります。

読書感想文の書き方に関していえば
こども用Yahoo!でも検索したら出てくる位
ネットを開けば簡単に出てきます。
私も実際夏休み直前は
読書感想文の書き方をずっと調べていました。

書くのは子どものはずなんですけどね…。

とはいえ、特に低学年の子どもに
一人で1から読書感想文を書けというのは
まあ酷なものだと思います。
(大人だっていきなり書けと言われても
難しいものがあります)

なのである程度は親が筋道を立てた方が
良いかなと思うんですよね。

読書感想文の重要性は
読書感想文を書くことにあらず。
その本を読んで自分がどう感じたか
が一番重要になるのですから。
それをアウトプットするのは
まだまだ練習が必要な段階。
練習してステップアップしていく
と思えば
きちんと自分の感想を持てただけで
私はOKと思う。
折角夏休みだから
それを誰かに伝えてみようよ。
そのための「読書感想文」
そう考えたら
少し肩の荷は下りませんかね。

とはいえ、私もネットの海を渡り
雑誌を読み、本を読み
色々勉強はしました。

読書コンクールに入賞!
なんて派手な作品ではないけれど
自分が楽しかったという気持ちが
相手に伝えられる様な文章は
書けているなと思います。

特に昨年お世話になった雑誌は
「AREA with Kids 2021夏号」です。

こちらの雑誌、夏号(6月発売)には
必ずと言っていいほど
読書感想文・自由研究の書き方について
特集が組まれているので
かなり参考にさせて頂いております。

今年も勿論特集が組まれていましたが
読書感想文に関してみると今年よりも
去年の内容はかなり具体的に書かれていて
とても参考になりました。

AERA with Kids 2021夏号
created by Rinker

ただ個人的にみて自由研究の内容が
充実しているなと思ったのは
今年の夏号でした。
雑誌という特性もあり
他の部分は最新の情報も載っているので
とりあえず今年のを買えば
問題ないかなと思います。

AERA with Kids 2022夏号
created by Rinker

今回の特集は
子どものスケジュールについてを
メインで取り上げているので
だれがちな夏休みの時間管理も
参考になりそうだなと思いました。

今年も夏休みがやってくるな…と思い
ついついこの様な内容になりましたが
一緒に夏休みの大敵をやっつけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました